2018.5.30. 手術中止とステロイド問題。
2018.5.30.
前日夜の発作で
手術が不安で堪らなくて、
そして
天気が小雨で低気圧なのも
その不安に輪をかける。
朝9時15分
手術予定のP病院へ。
受付で
昨日夜
発作が起きたことを告げる。
そこから対応が
看護士さんから先生に代わる。
やはり
発作を起こしたのが
昨日の今日という
直近の為
あまりにも
リスク高ということで
手術中止
となりました。
最低でも
1ヶ月は発作なし。
そうじゃないと
難しい。
とのこと。
その為
手術自体、
未定となりました。
この手術が
なんの手術なのか?
これはまた後日
お話したいと思いますが…
必要な手術だし
遅かれ早かれやるべき、
やってあげるべき、
手術なのですが、
中止になって
ホッとしてしまいました。
心配してくれたお友達、
祈ってくれたお友達、
ありがとうございました!!
問題が1つ。
この手術に合わせて
断薬していたステロイドを
服用させてしまってる。
手術が
いつになるか?
わからない状態の今。
ステロイドを
そのまま断薬させて良いのか?
それとも
減薬させて断薬させるのか?
その判断を仰ぐ為
手術中止決定後
k先生の病院へ連絡して
折り返しの連絡・指示を待つも…
本日は連絡なし。
とても忙しい先生だから
しょうがない。
でも、
ステロイドは副作用もあるし
服用量も少なくない。
明日も連絡来なかったら
どうしよう?
何度も連絡するのも
気がひける。。
0コメント