唾液腺にシコリ。





昨日の夜寝る前に
バンビの首元をナデナデしてたら
左の唾液腺辺りに
ビー玉大位のシコリを見つけた。
右側は何も無し。

よく見ると
見た目にも
膨らんでいるのがわかった。





その後2時間程検索。
リンパ腫もありえるから
心配になる。





そして今日
E病院へ行き診察を受けた。
担当・F先生。

触った感じや触診で
唾液腺の炎症の可能性が高いが、
リンパ腫の可能性も
0ではないので
シコリに針を刺し、
細胞を検査する
細胞診をしてもらった。

結果、
腫瘍的なものは見当たらず、
細菌が沢山いたので

口内から唾液腺に
細菌が入った事で起きる

唾液腺の炎症

でした。

酷くなると熱が出て
痛みも伴ってくるとの事。

バンビの炎症はかなり大きいが
今のところ 熱も無いし
触っても痛がってはいない。

今日から
トランサミンとパセトシンの
2種類の抗生物質を
1日2回 1週間
飲むことになりました。

だいたい 1週間程で
細菌も抑えられ、
炎症もおさまるとのこと。

リンパ腫じゃなくて良かった〜。。
(>人<;)









そして帰って来たら
仲良くケンカしてました。






ケンカするほど元気。


もーこ

ロンチーのすーたん。 スムチーのバンビ。 ノラクロ似の夫。 魔人ブゥ似のもーこ。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • もーこ

    2016.12.22 05:36

    いつもありがとうございます。 わらびちゃんもあるんですね。 そうそう。 リンパ腫は硬いそうです。 あと、他のリンパ(脚とか手とか)の部分も腫れてくるみたいです。 年齢的に癌はないかなー。 って思ってはいたのですが、 前にアメブロのお友達で4歳のチワワちゃんが 首の骨の中に癌が出来て、亡くなってしまった事もあったので、 バンビももう直ぐ4歳だから あり得ない事もないかも。って心配してしまいました。 大した事なくて本当に良かったです。
  • とーと

    2016.12.21 23:36

    わらびも同じ位置にあります。 もともと歯が弱かったので、菌も入りやすいのかと思います。 先生は、大きくなったり固くなったりはしていないのでこれ以上大きくならない限りは大丈夫とのことで、そのまま様子見になっています。 落ち着くといいですね。