ほうろく地蔵様② 砂町銀座からの目的地へ。





だいぶ間が空いてしまったけど…
続きです。。












砂町銀座で沢山食べまくり。




お腹いっぱいに
なってから
 







砂町銀座を後にして
目的地へGoーーー!





チワサーのお友達が教えてくれた
大円寺の

ほうろく地蔵様 









 ほうろく地蔵さまは、
首から上の病気平癒に霊験あらたかとされ、ご祈願の際は焙烙に患部や願いごとを墨で書いて供え、治ったらまた焙烙を納めます。
 お地蔵さまの前にはたくさんの焙烙が積み重ねられていました。

祈願してもらう手続きをして、
御線香と御守りを受け取り、
最後に
ほうろく地蔵様に手を合わせて
すーのことをお願いして
帰りました。








御守りは枕の下に。
と言われたので
すーのハウスのマットの下に
いつも置いてあります。




こうやって
今も一緒に居れるのは
ほうろく地蔵様のおかげでも
あります。


ありがとうございます。



もーこ

ロンチーのすーたん。 スムチーのバンビ。 ノラクロ似の夫。 魔人ブゥ似のもーこ。

0コメント

  • 1000 / 1000